茨城県初、平屋専門店 平屋本舗です(^^♪
本日は、【ちょっと得する住宅生活の豆知識】をお届けします😆
最近、「電気代が上がって家計が苦しい…」という声をよく耳にします。
でも実は、“照明”を見直すだけで年間の電気代が約20%も変わることをご存じですか?
今回は、家計にも暮らしにもやさしい「LED照明の上手な使い方」をお伝えします。
💡 LED照明で得られる3つのメリット
1.電気代がグッとお得に!
白熱球からLEDに変えるだけで、消費電力は約1/6。
1か月の電気代が下がるのはもちろん、年間で見れば数千円〜1万円以上の節約に。
2.長寿命で交換の手間いらず
1日5時間使っても約10年間交換不要。
高所の照明も“脚立いらず”で安心です。
3.暮らしに合わせた明かりで快適生活
リビングは「電球色」であたたかく、
勉強部屋は「昼白色」で集中力アップ!
光の色を変えるだけで、気分も家の印象も変わります。
🌟 安心 – 安全・快適な明るさを、長く保てる
LEDは発熱量が少なく火災リスクも低いので、小さなお子様や高齢の方にも安心。
明かりのムラも少なく、夜間の転倒防止にもつながります。
💰 お得 – 初期投資を抑えて、ランニングコストも削減!
LED照明は初期費用こそやや高めですが、
電気代+交換コストを考えると、数年で確実に元が取れる優れもの。
さらに平屋本舗なら、標準仕様でLED照明がセットになっているので、
無理なく“省エネ生活”が始められます。
✨ まとめ
LED照明は「節電」だけでなく、「安心・快適・長寿命」を叶える住まいの基本アイテムです。
これからの暮らしにぴったりの照明プラン、ぜひ一度ご相談ください!
